ブログのデザインを変えた

ブログのデザインを変えた。

feedlyの購読ボタンとか、popular postとか、そういう雑多なデザインが嫌になって、「なんかこう、真っ白いスッキリしたやつがいい」と思ったのでZEN 2.0というテーマにしてみた。

我ながら、なかなかしっくりきてる。

 

最近、「◯◯月の当ブログのアクセス数を公開します!」とか、「△△月の収益は☓☓円でした!」みたいな量産型WPブログが目立ってきていて、ちょっと辟易していた。もちろん、先頭集団で走っている人たちについては「すごいなぁ」と思う。あれは純粋にすごい。ただ、まだ始めて半年に満たない、どこかで聞きかじったようなハウツー記事を焼き直ししてるようなブログがそういう感じだと、「お、おぅ」ってなる。

 

「おしこまん」というアルファツイッタラーがいる。

そこそこファニーなアイコンが特徴的で、定期的にファニーなツイートでTLのいいスパイス的存在になっている。

そんなおしこまんのブログ、「夢みたいだなこんな暮らしは」に最近ハマっている。特に「さよなら MacBook Air」は傑作だ。おもしろいことは保証するので、一度読んでみてほしい。

ところが、ふと記事下を見るとあることに気がつく。

ツイートボタンも、いいね!ボタンも、はてブボタンも、Google+ボタンも、何もない。あるのは、Tumblrの「リブログ」と「スキ」機能だけ。

つまり、そもそもソーシャルで拡散されようなんて気がさらさらないということだ。自分の周りの特定の人物と、あとはたまにこうしてふらっと見に来た人がグッと来てくれればそれでいい、ここからはそんな気概を感じる。

「あぁ、ブログって本来こういうものだよな」って思って、なんとなく本当の意味でのブログを久しぶりに見た気がする。

 

ブログを運営する上で大事なのは、数字以外の部分で自分を納得させられる指標を持つことだ。

目的が収益ならAdSenseの位置や記事のシェア数、日々のPV数、直帰率、訪問別PV数は気にするべきだ。だが、「稼げればいいな」程度のブログで毎日そんなことばかり考えていても苦しくなってくるだけだし、何より「そんな、数字ばっか追いかけてどうすんの?」という疑問すら浮かんでくる。

 

だから、結局何が言いたいのかと言うと、まだブログのPV数で消耗してるの?